国語、算数、理科、社会、体育や図工などなど。これらの学校の科目を英語でなんていうかご存知ですか?
英語(English)や美術(Art)は理解できても、意外と知らない科目も多いのではないでしょうか。
この記事では、学校の科目を英語でご紹介します!
学校の科目は世界共通で話せる話題の一つなのでぜひ参考にしてみてくださいね。
学校の科目は英語で?
学校の科目は、英語で「Subject」といいます。
「Subject」は学校の科目を意味するだけでなく、議論・著作・絵画などの主題という意味合いもあります。
それでは各科目の英語での言い方をご紹介します。
国語 | Japanese |
英語 |
English
|
算数 | Math/Mathematics |
理科 | Science |
歴史 | History |
世界史 | World History |
日本史 | Japanese History |
地理 | Geography |
社会 | Social studies |
政治経済 | Politics and Economics |
美術 | Art |
図工 | Drawing and crafts |
音楽 | Music |
家庭科 | Home economics |
技術 | Technical course |
道徳 | Moral education |
保健体育 | Physical and Health education |
体育 |
P.E.(Physical Education)/Gym class
|
ポイント
体育は「Physical Education 」略して「P.E.」と言われることが多いです。アメリカの学校では「Gym class」とも言われています。「Gym」は体育館、つまり「Gym class」は体育館で行われる授業ということになります。また体育の先生は「Gym teacher」と呼ばれています。
学校の科目の英語フレーズ
学校の科目に関する英会話フレーズをご紹介します。
好きな科目は何?
好きな科目が何かを聞く場合は以下のフレーズを使います。
What’s your favorite subject?
(あなたの好きな科目は何ですか?)
(あなたの好きな科目は何ですか?)
「favorite」は「お気に入りの/好きな」を意味する単語です。口語で頻繁に使われている単語で、応用が利くので覚えておくと便利ですよ。
例えば、「好きな曲は?」と聞きたい場合、「subject」を「song」に変えればOKです。「What’s your favorite song?」な具合ですね。
他にも「favorite movie(好きな映画)」や「favorite book(好きな本)」など、趣味や好きなことについて尋ねる時に使えます。
好きな科目は〇〇です
好きな科目を相手に伝える場合は以下のようなフレーズを使います。
・My favorite subject is Math.
(私の好きな科目は算数です。)
・I like math.
(私は算数が好きです。)
(私は算数が好きです。)
「like」もネイティブが口語で多用する単語の一つです。好きなことや好きな相手を伝えたい時は、「I like 〇〇」のフレーズを使いましょう。
英会話例文
子どもA | What class is next? (次の授業はなに?) |
子どもB | Math. I like Math class. (算数だよ。僕算数好き。) |
子どもA | Emm… I don’t like Math. (んー・・僕は算数嫌い。) |
子どもB | What’s your favorite subject? (一番好きな科目は何?) |
子どもA | My favorite subject is P.E. I like playing sports. (僕は体育が一番好き。スポーツをするのが好きなんだ。) |
子どもB | Me too! (僕もだよ!) |
まとめ
いかがでしたでしょうか?
学校の科目は世代関係なく話せる話題の一つです。そして国関係なく話せる話題でもあります。
全世界共通の話題として使える学校の科目。親子の英会話にもぜひ取り入れてみてくださいね。
Let’s Enjoy English!!
コメントを残す