かけっこや陸上競技の合図として言われる「位置について、用意(よーい)、ドン!」という掛け声。
英語でなんていうかご存知ですか?
この記事では、位置についてよーいどん!の英語表現と英会話フレーズをご紹介します!
位置についてよーいどん!は英語で?
・位置について=On your mark
・用意=get set
・ドン=go
イントネーションは日本語と似てています。読点(カンマ)で少し間をあけて言いましょう。
ちなみに世界陸上で行われるスタートの合図は「set(用意)」が使われています。
「Set, バン!(ピストルの音)」
よーいドンの他の言い方
日本でも「よーいどん!」「せーの!」「いっせーのーせ(で)!」などの始まりの合図があるように、英語でもいくつか違った表現があるのでご紹介します。
・Ready, set, go!
(準備して、構えて、ゴー!)
・On the count of 3. 1, 2, 3!
(3の合図でいくね。1、2、3!)
・Ready?Go!
(準備はいい?ゴー!)
・1, 2, 3!
(1、2、3!)
位置についてよーいどん!の英会話
位置についてよーいどん!を使った英会話をご紹介します。
親子の会話です。普段の子育ての中に英語を取り入れてはいかがでしょうか?
子供:Let’s race, mommy!
(ママ、かけっこしよう!)
ママ:Ok! Are you ready?
(いいよ!準備はいい?)
子供:Yep!
(うん!)
ママ:On your mark, get set, go!
(位置について、よーい、どん!)
アメリカには運動会がない!?
運動会は学校行事の中でも一大イベントですよね。土日に開催することが多く、子どもの頑張っている姿を見られるとあって、親もはりきる行事でもあります。
でも運動会は日本独自の行事であることをご存知ですか?実は、アメリカには全校生徒が参加する運動会はありません。
私はアメリカの小学校に5年間通っていましたが、やはり運動会はありませんでした。でも「field day」という運動会に似た行事はあります。
全校生徒が強制参加するものではありません。参加が自由であったり、1クラスだけで行ったりと学校によって違います。
私は小学4年生の時に一回だけ、クラスメイトのみで運動会っぽいもの行いました。日本では恒例の玉入れや綱引きなどの競技はありません。卵を乗せたスプーンを口でくわえて走ったり、風船をおしりで割ったりなど、ユニークで面白いものばかりでした。
アメリカでは運動会よりも、ハローウィンやバレンタインの方が力が入っていて盛り上がっていましたね。
英語子育てを楽しもう!
英語子育てのコツは、日常のちょっとした場面で英語を無理なく取り入れることです。
挨拶を「Good morning!」に変えてみたり、英語の絵本を親子で読んでみたり、簡単なことから始めてみましょう!
「英語=勉強」という意識をなくすことに繋がります。英語はコミュニケーションツールの一つであることを自然と理解することができたら素敵ですね。
今回は、英語で「位置についてよーい、どん!」の言い方をご紹介しました。「Let’s race! On your mark, get set, go!」と、親子でかけっこを楽しんでみてくださいね!
Let’s enjoy English!
今日、孫(中学二年)の運動会。徒競走は「On your mark. get set」で。初めて聞いて、チョット びっくり。 まあ、先進国の中で、一番「英会話が通じない国」日本です。頑張りましょう。
川島さん、コメント頂きありがとうございます。
お孫さんの運動会だったのですね!海外の学校でしょうか?
これから社会に出ていく子供たちには、実用的な英会話を重点的に学べたらいいのにと思いますね(*^^*)