お掃除ロボット便利ですよね。スイッチ一つ入れるだけで部屋の掃除をしてくれる、家事時短には欠かせない最強家電です。
我が家もルンバを導入して大満足しているのですが、一つ問題が発生…。それは「段差で止まってしまう」というトラブル。どうせなら、1回の運転で家中全てを掃除して欲しいですよね。
そこで今回、百均のアイテムと市販の格安スロープを駆使し、オシャレなルンバ用スロープをDIYしたので、その作り方をご紹介します!
ルンバが段差を越えなくて困っている!という方はぜひぜひ参考にしてみて下さいね。
目次
ルンバ用スロープを簡単DIY
なるべく安くて、簡単に作れて、シンプルなデザインにしたいと思って作ったスロープがこちらです。
フローリングの色と同系色で作っているので、主張が少なく部屋に馴染みやすいスロープが完成しました。
市販のスロープは介護用が多く、高いものだと1万円近くしてしまいます。我が家には解消したい段差が4ヶ所もあったので、「それならいっそのこと作ってしまおう!」と思い自作してみることにしました。
ルンバが越えられる段差の高さは何cm?
ルンバの公式HPによると、高さ2cm程度の低い段差は越えられるとあります。(ルンバe5、600シリーズ、800シリーズ、900シリーズ、i7シリーズにおいて)
2cm程度とは一体何cmなのか、我が家のルンバ960cmで実験してみたところ、1.2cmは楽に越えることができました。ですが2.0cmは越えることができませんでした。段差にぶつかりUターンして戻ってしまいます。数ミリの誤差はあるかもしれませんが、ぎりぎり1.7cmは越える…かな?というところです。
スムーズに段差を越えたいなら、高さ1.8cm以上はスロープがあった方がいいでしょう。ちなみに我が家の段差は2.3cmで、余裕でUターンします。
材料は楽天市場と百均で購入可能
使った材料は以下の3点です。
- つまさきやわらかガード痛クナイゾ(Mサイズ)
- ウォールラインテープ(セリア)
- 黒のプラスチック段ボール(セリア)
税込み1122円で作ることできました。
つまさきやわらかガード痛クナイゾ
私が1時間近くネットサーフィンしてたどり着いたのがこのスロープ「つまさきやわらかガード痛クナイゾ」です。いろいろ見て回ったのですが、こちらのスロープが断トツで安かったです。3000円越えるものが多い中、906円という良心的な価格です。私は楽天市場で購入しました。
サイズバリエーションが豊富なのもおすすめしたい理由の一つです。我が家の段差は高さ2.3cmなのでMサイズを購入しました。高さ6cm程度の段差であれば対応できそうです。
百均のウォールラインステッカー
2つ目の材料は、百均のセリアで購入した「ウォールラインステッカー/木目」です。つまさきやわらかガードはライトな木目調のため、我が家のダークブラウンのフローリングには馴染んでくれないだろうなぁ…と悩んでいたところ、セリアで発見しました。(後日キャンドューに行ったらそこでも売っていました。)
最初はペンキでこげ茶に塗ろうかなと考えていたのですが、私の面倒くさい病が発症(笑) ペンキだと下に新聞紙敷いて、塗って、乾かして、洗って…と何かと時間がかかります。テープの方が貼るだけなので断然楽です!デザインも豊富で、ご自宅の床と同系色のものを選ぶと馴染んで目立ちにくいですよ。
百均のプラスチック段ボール
3つ目の材料は厚さ0.3cmのプラスチック段ボール。プラダンは後から買い足した材料でして、ルンバが段差を越えるために欠かせないアイテムです。何に使うかは、作り方と一緒にご紹介します。
ルンバ用スロープの作り方
はじめにスロープを段差の幅に合わせて目印をつけ、カットしましょう。はさみで簡単切ることができます。
これを設置すれば完成…!と、思いきやそう簡単にはいきませんでした…。なんとルンバが登ってくれなかったのです( ;∀;)
どうやらルンバが登れるスロープの角度には限度があり、下の図のように引っかかってしまうのです…。簡単な絵ですみません。
「ならばスロープの傾斜を緩やかにすればどうだろう?」と思い、プラダンを細く切り、裏に張り付けてみました。
カッターで約1.5cm幅に切り、両面テープで裏面に張り付けます。
プラダンを付けることで手前が0.3mm高くなり、傾斜が少し緩やかになります。この僅かな角度の違いでルンバは無事スロープを越えることができました。
ご自宅の段差の高さによってプラダンを重ねる枚数が変わってくるので、試しながら調整してみてくださいね。我が家の場合、2.3cmの高さはプラダン1枚で登れましたが、高さ2.5cmの段差はプラダン2枚重ねないと登りませんでした。
プラダンを貼り終えたら、表面にウォールラインステッカーを貼ります。最後に床に張り付けたら完成です!
段差を解消してもっと時短しよう
今回はルンバ用のスロープをプチDIYする方法をご紹介しました。一度の運転で家中すべてを掃除することができたら、何度もスイッチを押す必要がなくなり、時短に繋がります。外出中に、全ての部屋を掃除してもらえるよう、スロープを設置してみてはいかがでしょうか?
最後に床に張り付けたら完成です!
↓
両面テープで貼り付けましたか?
コメントありがとうございます!
のり残りしにくいマスキングテープを床に張ってから両面テープで張り付けました!