赤ちゃんに絵本を破かれて困った経験はありませんか?新品だった絵本も、いつのまにかセロハンテープのつぎはぎばかり…と困っているママは多いと思います。
赤ちゃんは紙をクシャクシャにしたり破いたりするのが大好きですよね。
でもできれば絵本は破いてほしくないのがママの本音。
そこで今回ご紹介したいのが、紙なのに破れない英語絵本です。
普通の紙なのに破れない
「BABY PEEKABOO」は、触った感じも見た目も普通の紙なのに手で破くことができない不思議な絵本です。「本当に破れないの?」と疑問に思い、全力で破こうとしてみましたが、大人の力でも破くことができませんでした。
紙で遊ぶのが大好きな0歳の息子は、ページをクチャクシャして大はしゃぎ!どれだけクシャクシャにしても破れないので、小さな破片を口に入れる心配もなく、安心して遊ばせることができますよ。
今まで色んな絵本を読み聞かせてきましたが、0~1歳代で購入して一番良かったなぁと思うのがこの絵本です。
日本ではあまり知られていませんが、アメリカではミリオンセラーの大人気絵本なんですよ♪
切り絵風の絵はとてもカラフルで見るだけでも十分楽しめます。
英語が苦手なパパママでも読める!
短くて簡単なフレーズがテンポよく繰り返されるので、英語が苦手なパパママでも安心して読み聞かせられる絵本です。
少しだけ中身を抜粋してご紹介しますね。
「Who’s hiding behind the ◯◯?」
(◯◯の後ろには誰が隠れているのかな?)
「Peek a boo!It’s ◯◯!」
(いないいないばぁ!◯◯だったね!)
上記のような文章が繰り返し出てきます。「Peek a boo!(いないいないばぁ!)」の掛け声とともに、犬や猫などの生き物が次々と登場します。
パパとママも登場するので、1歳代で覚えてほしい言葉を身に着けるという意味でもおすすめですよ。
防水紙だからヨダレを拭き取れる
「BABY PEEKABOO」は特殊な防水紙で作られているため、よだれが付いても紙がふやけません。うちの子は特によだれが多い子だったので、水分を弾くという点はすごく助かりました。また、無毒性のインクで印刷されているので、赤ちゃんが舐めても身体に悪影響はありません。
汚れたとしても絵本を丸ごと洗うことができ、とても衛生的です。外国人ママの中には、洗濯機で丸ごと洗っても大丈夫だったという方もいますよ。
薄さ1mmだからお出掛けに最適
おむつ・おしりふき・マグ・哺乳瓶などなど…赤ちゃんとの外出はどうしても荷物が多くなってしまいますよね。だから赤ちゃんをあやすグッズはなるべく軽量なものを持っていきたいと考えるママは多いはず。
「BABY PEEKABOO」は、冊子のように薄く、厚さが1mmしかありません。そのため絵本らしさは少し薄れますが、全くかさばらないので、お出掛け用絵本として大活躍します。
赤ちゃんの指先が器用になる
赤ちゃんが絵本をクシャクシャにする行為は、ママからすれば困るイタズラの一つですよね。でも赤ちゃんにとっては、指先の器用さを鍛える練習でもあるのです。赤ちゃんは絵本に触れることで、言葉を学ぶだけではなく、ページをめくる指先の器用さも鍛えられます。
しかし赤ちゃんが絵本をクシャクシャにしていると、ママはどうしても取り上げたくなるものです。でも「BABY PEEKABOO」の場合、ママは絵本を破かれる心配がなく、安心して赤ちゃんに持たせることができます。
赤ちゃんもママもストレスフリーで楽しく学べる絵本なのでお勧めですよ。
シリーズがたくさん
破れない絵本はシリーズ化されていて、色んなお話しが出版されています。
寝る前におすすめの「Baby Night-Night 」や、クリスマス時期にぴったりの「Jingle Baby」など種類も豊富です。
1歳以降でももちろん楽しめますが、何でも舐めたり、紙を破いたりして遊ぶ0~1歳の赤ちゃんには特におすすめしたい一冊です。
コメントを残す